お疲れになっている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
今日は山田町の温泉、豊間根の「嶋田鉱泉」さんをご紹介したいと思います。
嶋田鉱泉さんは大正時代から営業している温泉場

金鉱石を掘っていた坑道から湧き出る弱酸性の冷泉を薪で沸かしています。
効能は、神経痛や疲労回復、うるしかぶれなどの皮膚病など。
湯治場としても有名なんですよ

国道から入ると、何か所かに看板が設置されています。

山の中の静かな場所に建っています。

ここが受付です。お風呂上がりのアイスがおいしそうです。

お風呂の設定温度は45度と50度とかなり高めになっていますが、これがいいんです!
ぬるいとお客さんに怒られるそうです(^_^;)

休憩(1600円・8:00〜16:00)を利用して何回も入浴するのもおススメです。
飲食物の持ち込みができるので、グループで来てお弁当を食べたり、お風呂に入ったり…楽しそうです

大広間には舞台もあるので、カラオケや踊りをおどったりもできます。

営業時間は8:00〜21:00
入浴料 大人450円、子供250円
宿泊 素泊まり3,885円
2食付き5,880円となります。
お問合せは、0193-86-2355 嶋田鉱泉ニュー嶋田荘 までお願い致します。
(佐)