
街かどギャラリーでは、2月27日(水)まで、「つるし飾り展」を開催中です。

江戸時代には、おひな様を購入できる裕福な家庭はあまりなく、手作りの人形で初節句を祝おうと飾ったのがつるし飾りの始まりとされています。
昨年から、町内の方々が街かどギャラリーに集まり、毎月の季節にちなんだパーツを制作してこられたそうです。

そのパーツをつるし飾りに…
とっても華やかです


こちらは子供さんが紙粘土で作った雛人形。かわいいですね


(佐)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |