いよいよ今日からお祭りです!
八幡宮で夕方から各郷土芸能の奉納が始まります。
そしてお祭り広場では先立ってがんばっぺす祭りが開催されました。

オープニングセレモニー
着いた時には席は満席でした。

テープカットを終え、次はえびすまきです。

続いて子供たちの出番となります。

静岡県三島市からはるばる来てくださいました、子供しゃぎりです。
三嶋大社へ奉納しているお囃子を披露してくれました。
この後、夕方から八幡宮に奉納に来てくれるとの事でした。

続いて、山田幼稚園の園児による可愛らしいよさこいソーラン。

そして、山田中央保育園のマーチング。こちらは年長さんと年中さんで旗の行進も披露しました。
この後、演歌キャラバン隊2012、中川愛子社中、ホタテ河童音頭、FUNADAバンドと
今夜19時30分くらいまで演目があります。
1日目の特典として、雫石町から軽トラ市が来てくださいました。

周りの屋台にも子供達が集まっていました。

会場に着いた時は少し雲で日が陰っていて、お天気は大丈夫かな?と心配していたのですが、
雲が切れると夏並の強い日差しでした。
日中は帽子が必要かもしれません。(和)
posted by 山田町観光協会 at 16:24|
Comment(0)
|
お祭・歳時記